5題・10題 10個未満のお題

============================================================
 


+中途半端な接続台詞5題+

 だから、どうか。
 けれど、それでも。
 たぶん、きっと。
 なのに、どうして。
 そして、きみは。



 


+携帯電話5題+

 ディスプレイライト
 カメラ機能
 拒否設定
 親指
 メールボックス



 


+見えない5題+

 うずくまる
 背
 電話
 彼時(たそがれどき)
 ひとり


 相手の顔が見えない
 というのがテーマ



 


+躯に蟲5題+

 口唇の蝶
 胸元の蜥蜴(とかげ)
 薬指の蜘蛛(くも)
 内股の蛇
 爪先の蜻蛉(かげろう)



 


+マニアックなキス5題+

 髪をかき分けた先の項に
 脚の付け根に
 肩胛骨から辿る背に
 ( )瞳に
 心臓の上に

 ※()は自由
  例:「(涙を湛えた)瞳に」など



 


+あの人の気配5の御題+

 あの人が通ったカーテンの揺れ
 あの人が座っていた椅子の残り香
 あの人が口付けた肌の温もり
 あの人が微笑んだ空気の余韻
 あの人が囁いた科白の残響


  『 私の心よ、心配は無用。お前はきっと見つけよう――
    今度こそあの人そのものを――
    カーテンに残されたあの人の通った揺れとか、
    長椅子に残る移り香でなく。            』
          ロバート・ブラウニング「love in a life」



 


+朝 5題+

 目覚まし
 おはよう
 ニュース
 快速電車
 今日も、また
+昼 5題+

 ランチ
 一段落
 午後二時
 お昼寝
 がらんとした
+夜 5題+

 ただいま
 ネオン
 子守唄
 深夜番組
 月影
 ------------------------------   +それはで始まる切ない10題+  それは、酷く囁かな。  それは、此の身を灼く程の。  それは、あまりに美しく。  それは、決して明かされぬ。  それは、幻なればこそ。  それは、どんなに望もうと。  それは、哀しみですらない。  それは、音無く崩れ去る。  それは、風に溶け消えて。  それは、すべてを包み込み。   +音楽10題+  祝祭前奏曲(プレリュード)  旋回即興曲(アンプロンプチュ)  灼熱狂詩曲(ラプソディ)  窓際小夜曲(セレナーデ)  優艶輪舞曲(ロンド)  瞑目鎮魂曲(レクイエム)  仮面協奏曲(コンチェルト)  追憶夜想曲(ノクターン)  月虹幻想曲(ファンタジア)  壮麗終楽曲(フィナーレ)  + Thanks + (C)煌月響夜   +音楽10題 U+  交響曲第0番           ブルックナー  仮面舞踏会(or 剣の舞)    ハチャトゥリアン  天国と地獄           オッフェンバック  春の声(or 南国の薔薇)    J.シュトラウス  水の戯れ            ラヴェル  火の鳥(or 花火)       ストラヴィンスキー  謝肉祭(or 新世界)      ドヴォルザンク  スペードの女王(or 怪盗団)  スッペ  木枯らし            ショパン  田園(or 歓喜)        ベートーヴェン  ※( )は選択自由、作曲者は省略可  + Thanks + (C)煌月響夜   +眠い授業中に考える10題+  チョークの粉は麻薬になり得るか?  剣よりも弱くペンよりも強いものは何か?  出席簿は第八次世界大戦の夢を見るか?  五円チョコは百円玉に勝ると証明できるか?  期限切れの定期は万能の盾となるか?  消えた自転車の鍵は万能の矛となるか?  窓の外のグランドはハンカチで拭くべきか?  学び舎に迷い込んだ蝶々を殺したのは誰か?  鐘が鳴り終わるまでに願い事を三度唱えられるか?  五限目の寝言は彼の日に届くか?   +或る少女の10題+  父(兄弟、母etc.)のような  怪我したキミと  コドモ  お天気雨  なぜ、勝てないのだろう  “強さ”  だいきらい  お菓子と花柄  それは、本能  This world is yours.〈この世界は君のもの。〉  ほんのり神楽(銀魂)イメージ御題  …ですが別に他の少女キャラでもいけるんじゃないかな的な感じなので使用用途はご自由にどうぞ。  最初のは弟妹とか、家族なら何でもOK。  最後のは英語、日本語訳どちらでも。  …あのEDは反則だとおもうん だ… ============================================================ (C)2006-2009 Lynn All right reserved.